
最近勢いが増している「新栄商店街」に、おしゃれな古着屋さんがあると聞きつけ、行ってきました!
福井って洋服買うところがないな~と思っていませんか?
最近の福井はすごいです。古着屋めちゃくちゃできてます。
その先端を走るのが、「新栄商店街」
どんなものが売っているの?値段はどのくらい? などすべてお伝えします。
今日はそんな福井の商店街にある 「bud store」さんをご紹介します!
目次
・bud store ってどんなものが売っているの?
・bud storeの値段帯
・bud storeのお店の雰囲気
・福井の他の古着屋をご紹介!!

にほんブログ村
クリックして応援よろしくお願いします😘

bud store ってどんなものが売っているの?

bud storeは海外輸入の古着を専門に扱っているお店です。
ラルフローレン、Carhartt、Levi’s など、有名ブランドの古着が沢山ありました。
特にラルフローレンのポロシャツがかなり良い品ぞろえでした!
また、可愛いスウェット系も多かったです。
他にも、アクセサリーや帽子なども置かれていました。

全体的に”木の温かみ”が基調となっているお店で、居心地が本当に良かったです。
試着室は奥に1つあります。
広さは決して広くはないですが、置いてある服の数は相当で、質の良いものばかりでした。
ダンサーの僕もここのお店は愛用しています。
入れ替えも多くあるので、季節が変わると違った洋服がありますね。
また、福井のおしゃれな女子大生のAも、「福井の古着屋では一番いい」と称賛。
もう行ってみたくなりますよね(笑)

bud storeの値段帯

さて、学生には気になる「洋服の値段」についてお話しします。
結論から言うと、値段の方は 4000円~15000円 程度になります。
主に海外の有名なブランドを扱っており、定価は 1万5千~4万 程度の品物です。
古着で半額の値段で買えるので、悪くないですね。
ただ学生には安いと言えない値段だと思うので、一度店舗に行っての試着をオススメします。
また、bud storeはここ1,2年でできたお店であり、今後大きくなるお店です。
様々な商品を扱うお店になって欲しいですね!

bud storeのお店の雰囲気

さて、筆者が実際に感じたお店の雰囲気として、「温かい」が一番でした!
店長さんもお店も温かく、また行きたいと感じる古着屋です!
なんだろう。すごく居心地がよかったです。
個人の洋服屋って店長さんが話しかけてきたり、買わなければいけないかな?とか考えますよね。
自分結構そういうのが苦手で、ユニクロとかばかり行ってました。
店長さんは僕の服選びをそっと見守っててくれました。
このコーデどうですか?とか聞くと、色々と親切に教えてくれます!
必要以上に話しかけず、そっと見守っててくれる洋服屋さん。
結構自分の中で重要なポイントです

福井の他の古着屋をご紹介!!

現在若者に人気の古着
そんな波が福井にも押し寄せています。

古着の他に、自社ブランドの服も作成しており、可愛いロゴが印象的です。

古着、カフェ、バー、刺青屋と様々な事業を取り扱っている Hot Dawgs
オシャレとエモいが感じられる古着屋です。
他に、ファッションが大好きな福井のインスタグラマーをご紹介します!

現在フォロワー5500人を超えるインスタグラマー
ビビッドな投稿がかわいらしいです。
福井にはまだまだ紹介したい場所・人物が沢山あります!
今後もゆっくりと発信していくので、気長にお付き合いください🙇

Your style is very unique in comparison to other folks I have read
stuff from. Thanks for posting when you’ve got the opportunity, Guess I’ll just bookmark this page.
Thank you! Comments from overseas are very nice.