【福井の遊び方を伝授!!】人生を楽しく遊ぶ方法を、20年福井で遊んできた私が教えます!!
【福井の遊び方を伝授!!】人生を楽しく遊ぶ方法を、20年福井で遊んできた私が教えます!!

【福井の遊び方を伝授!!】人生を楽しく遊ぶ方法を、20年福井で遊んできた私が教えます!!

夏ならではの自然遊びをしよう!保育のねらいと色水遊び、葉っぱや虫、泥団子などのアイデア│保育士求人なら【保育士バンク!】

 

「暇!!なんか面白いことない??」
先日、友人からこんな相談がありました。

 

さて、率直に言います。

 

みなさん遊び足りてなさすぎ!! 

 

みなさんの人生の目的は何でしょうか?私は、人生は「暇つぶし」だと思っています。

 

「人生数十年を、どう楽しく生きるか」
正直目的なんてこれだけじゃね?と思っています。

 

急に深い話になりましたが、本日は私の専門分野である「遊び方」を徹底解説します!!

 

遊びのプロとして、遊び方と遊ぶ時のマインドを教えちゃいます!

 

 

人生に楽しみを。さあ、れっつごー

 

 


目次

・まずは小学生になろう!

・お金を払って遊ぶな。遊びを見つけよう

・遊びの消費者から、遊びの提供者になる

・まとめ


 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ
にほんブログ村

 

まずは小学生になろう!!

勉強?遊び?大学生は遊ぶだけだと後々後悔するかも - 大学生のための塾 | 全国対応の学習塾なら猫の手ゼミナール

 

みなさん。小学生の時を思い出してください。

 

外に行くことが好き。おもちゃを作るのが好き。絵をかくのが好き。お話しするのが好き。

  

行動に、特に理由なんてなかったはずです。

 

遊ぶのは単純に ”おもしろい” という感覚でしたよね。

 

これ、大人になるにつれ忘れてしまう人がめちゃくちゃ多いです。

  

大学生・社会人になると、遊びが「飲み、カラオケ、ボーリング、麻雀」など固定されていませんか?

 

いやまてよと。もっと楽しいこともあるんじゃないか?と専門家より。

 

よくよく見ると、日本人は「狭い空間の中で許された遊び」のみを、遊んでいるように思うのです。 

 

責任・プライド・世間体・ルール・マナー

日本人は真面目なので、上記のことを遊びの中でも潜在的に意識しているように思います。

 

しかし、これらすべて「人生を楽しく生きる」ことにつながりませんよね。

 

もちろん、人に迷惑をかける遊びなどはダメですが、

そんなことはみなさんご存じなので省きます。

 

 

一度全てを忘れて、自分の素直な感情を見つめてあげてください。
自分自身の、率直な感情を見つけ出してあげましょう。

 

遊び方1:小学生になる

 

遊びにプライドも崇高な理由もいりません!はい、ここで捨てましょう。

 

おもしろいと思うことだけ、追いかけます。

 

さあ、小学生マインドになった方、いよいよ具体的な遊び方を紹介します!

 

 

お金を払って遊ぶな。遊びを見つけよう

 

お金がない(足りない)時はどうする?4つの対処法を解説!|りそなグループ

 

遊び方2:お金を使わず、遊び方を見つける

 

お金がない小学生の時、遊ぶことは楽しくなかったですか?

 

違いますよね、なんなら今より楽しかった記憶がある人もいるでしょう。

 

そーです。 遊び≠お金 です。

 

大人の実に7,8割程度が、お金をかけて遊んでいるように思います。

これ、実はかなり根深い問題です。

 

お金という免罪符がないと、遊ぶことができない思考になっていませんか?

 

日々の中に面白いものはいくらでも落ちています。
それを見つけられる「感受性」を高めて欲しいのです!

 

例えばカフェに行った際

・「店長や社員はどんな人なんだろう?」

・「あ、長時間くつろげるために時計が置いてないんだな!?」

・「料理やドリンクの映え方も意識して作ってそうやなぁ」

 

このような想像や発見。これらも私の中では “おもしろい” ので、遊びです。

なんなら店長やバイトさんと話し、聞いてみるのも良いでしょう。

 

全部無料ででき、楽しいことです。これが遊びです。

 

もちろん、これが面白いと思わない人もいるでしょう。

面白いポイントは人それぞれです。

 

自分の おもしろい!と思うポイントを知っていますか?
このポイントが多い環境ほど、あなたの活躍できる場所です!

   

自らを知り、おもしろい!と思う場所へ泳いでいけばよいのです。

結果やお金はすぐに後からついてきますよ。

 

 

遊びの消費者から、遊びの提供者になる

人生が楽しい〟ってどういうこと?「楽しい」と「愉しい」の違いも併せてご紹介 | Domani

遊び方3:遊びの消費者から、遊びの生産者になる

 

遊びの消費者は楽です。

とりあえず金を払えば一定の楽しみは確保されているからです。

 

しかしこれ、先がないです。消費に終わりもないっす。
消費者から生産者へ、大きな転換をしましょう。

 

生産者への転換。オススメは、情報発信をすることです。

 

YouTube、インスタ、TikTok、なんでも大丈夫ですよ。

情報発信は、友人と一緒にいる時に遊びの提案をすることも同じです

 

これ、自分やってみてわかりました。結構難しい。

 

構成・内容・発信方法・表情・言葉選び・外観など、考えることが多い。

 

でも、めちゃくちゃ楽しいです。自分が好きなことを好きなようにできるので(笑)

 

遊びの消費者から遊びの生産者にまわり、気付いたことがあります。

 

お金・人・仲間が集まる。自己肯定感がくそ上がる。

 

はい。これがちですね。しかも特に無理せず集まる。

 

人が集まるのは簡単な原理です。その人が楽しんでいて、輝いていたら集まります。
自分が楽しいことをやっているときこそ、その人は輝きます。

 

遊びのプロの私の周りには、やはり遊ぶことをプロとしている友人が集まっています。

 

自分・友人が作った遊びは、

・クマ探し(車で山道を走り、クマを探す)

・心霊スポット発掘(これは俺も怖い)

・100時間サバイバル(山で野宿)

・素潜りで魚を取って、食べる(これオススメ)

・葉っぱ流し(川で葉っぱを流し、競争)

・焼き芋をやく(シンプルに楽しい)

・魅惑のアイスを求めてコンビニ巡り(見つけたときの達成感やばい)

・チャリ温泉巡り(チャリの汗を温泉で流すのが爽快)

・会うとき必ずかわす謎の合言葉(面白いので遊びにカウント)

 

などなど、数え切れません。

 

もちろん、お金をかける遊びもしますが、同じくらいお金をかけない遊びもします。

 

見てるだけでわくわくしませんか?そのわくわくがめちゃくちゃ大切!

 

自分のわくわくを増やす。これを仕事に生かせるようになると、自然とお金や結果、人が集まります!

 

福井県には実際に輝いている素敵な人が多いので、ご紹介しますね。

福井県チャレンジ応援ディレクター 寺井優介さん

ワークライフ代表 丸山凌治さん

語学スクール「おしゃべり」代表 西本未翔さん

 

まだまだ沢山いるので、随時更新していきます!

 

 

まとめ

自分らしく生きるとは?脳は自分らしく生きるための羅針盤│読脳マグ

 


まとめ

遊び方1:小学生になる

遊び方2:遊び方を見つける

遊び方3:遊びの消費者から、生産者になる


 

遊びはなんのためにするのか?それは、自分たちが楽しくなるためです。

 

そこに、他人の目やルール、見得は入れたらダメです。

  

自分も以前、人の目ばっかり意識していたので、よく分かります。

囲からどう見られているかを気にする人生。もう辞めにしましょう。

 

自分に素直になる。

 

少しでも気分がわくわくするようになれば、幸いです。

 

一緒に “おもしろい” を増やしていきましょう!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井市情報へ
にほんブログ村

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です