「アウトプット大全」 樺沢紫苑の本を福井県の学生が徹底解説!
「アウトプット大全」 樺沢紫苑の本を福井県の学生が徹底解説!

「アウトプット大全」 樺沢紫苑の本を福井県の学生が徹底解説!

オススメ度 ★★★★☆

読みやすさ ★★★☆☆

面白さ   ★★★☆☆

 

何かを始めたいときに読むべき本

「ストレスフリー超大全」「行動最適化」などのベストセラーをもつ樺沢さんの一冊。アウトプット大全です。

 

この本で何よりも大切なのが、インプットとアウトプットの黄金比は3対7である というものです。

 

必ず覚えて帰ってください(笑) これは本当に重要です。

 

沢山勉強した参考書、とてもためになった本、良いことを聞いた講演会。

 

どれも学んだ内容をすべて言葉に出せますか?・・・・・あまり出てこないのではないでしょうか。

 

私も読んだときはっとしました。なんも覚えてないやん俺と。

 

この本を読んでから3対7を心がけた結果、身の回りの大抵の事が上手くいくようになりました。

 

苦手だった数学の試験に全て合格。毎週5000字のレポートを2日で仕上げられる。

 

居酒屋バイトで仕事がかなり速くできるようになった。ベンチプレスが+35kg上がった。などなど。

 

「行動でしか人は変わらない」そう思うようになりました。

 

知識も経験もついてきてなかったのに、プライドだけ高かった自分を変えたのは、この一冊でした。

 

 

完璧主義者になるな!

完璧主義の人に向いてる仕事を紹介!-自分の性格を活かした仕事を見つけよう-

「大全」の名の通り、この本には80項目のアウトプット方法が書かれています。

 

その中でも私がオススメする2つを紹介します。

 

72:「完成させる」

何かを始める時、まずは「完成させる」アウトプットを目指してみましょう。

 

その目標点は30点で良いのです。そう、たった30点

 

まず、30点の作品を作り上げ、次に「直し」で50点に到達させます。

 

さらに2回目の直しで70、3回目で90、4,5回目で100点まで到達させます。

 

違いは先に完成していたかどうか。それだけです。

 

脳科学の観点からも、「30点の完成」はかなり有効だそうです。

真面目じゃないのになぜか上手くいっているやつは、こういう部分が上手いんじゃないでしょうか?

  

 

楽しみながら続ける。これが最強

楽しむ」とは?意味や使い方を類語を含めてご紹介 | コトバの意味辞典

 

61:「続ける」

2つ目は「続ける」ことです。さらに言うと 楽しみながら続けること です。

 

ビジネスにおける究極の成功法則のひとつを挙げるとしたら、それは「続けること」と述べられています。

 

しかし、「続けるのってなぁ・・・」「私長続きしない」という意見、分かります。私も飽き性です。

 

そんな私たちのために、3つの方法が述べられています。

(1)今日やることだけを考える

(2)楽しみながら実行する

(3)目標を細分化する。

 

どれも言葉の通りですが、(2)は、「楽しむ」がキーワードです。

 

楽しい」ではなく、「楽しみを見つける」が正しいです。

 

子供のころは勝手に身についていたこの力、忘れていませんか?

 

社会、常識、大人、すべてを捨てて、「楽しもう」という気持ちをもって取り組むと、意外な楽しさが見つけられますよ!

 

アウトプットの重要性

あなたにとって〝人生で大切なこと〟ってなんですか?豊かな人生を送るために大切にしたいこと | Domani

 

ここまで読んでくれた人は、もうアウトプットの重要性を理解できたと思います。

 

色々は覚えられないので、最初の 3対7 から意識してみましょう。

 

数年後には思いもよらない自分になっているかもしれませんね。

 

本に興味を持った方は下のリンクから見てみてください!

 

アウトプット大全

福井県の熱い人を紹介



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です